実家に帰った日の出来事

文学部女子大生の日常・感想
好きな本・映画などの感想や日常を綴っています。

2018.5.5 実家に帰った日の出来事

三連休で久しぶりに実家に帰省しました。移動に新幹線を使わないといけないのでなかなか帰省できず、少し遠退いてしまっていたのでアルバイトも休みを取り実家でゆっくりできる時間を確保しました。

実家に戻って、まず部屋に荷物を置きます。大学入学に合わせて一人暮らしをする際、荷物はほとんど整理したためベットと本棚くらいしかありません。

その本棚の中に、小学生や中学生の頃に読んでいた懐かしい本を発見したので何冊か紹介したいと思います。

BOOK INFO はやみねかおる「都会のトム&ソーヤ」

まず、はやみねかおるさんの「都会のトム&ソーヤ」。はやみねかおるさんと言えば、児童文学と言えば外せない作家さんですよね。青い鳥文庫の「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、角川の「モナミ」シリーズ…あっという間に既刊を全て読んで、新刊が出るのをひたすら待っていた日々が懐かしいです。

その中でもトム&ソーヤは、特別ワクワクして大好きな小説でした。サバイバル知識に長けた平凡な中学生の男の子の内人と、学校創立以来一番の秀才の創也が、タッグを組み様々な謎を解決するティーン向けのミステリー小説です。
どんなに不必要そうな物でも些細な知識であっという間に便利道具に変えてしまう内人が特に好きで、真似できそうなものはないかと読んでいましたが、読むだけで楽しくて満足して、結局二人みたいに危ないことは全然しませんでした。

ミステリーのトリックに凝っていることもポイントですが、はやみねさんのミステリーは何よりキャラクターが優しいことがポイントだと思います。

BOOK INFO 有川浩「図書館戦争」

それから、有川浩さんの「図書館戦争」シリーズ。映画で知って、原作の小説を読んでみてとてもハマってしまったシリーズです。
現代の日本と違い、表現規制について過激な法律で規制をされている時代のお話で、表現規制の内容を含む「有害図書」をこの世から無くしてしまいたい良化委員会と、どんな本でも守るという使命に燃える図書隊員のお話です。
特に現代と違っているのは、良化委員会にも図書隊にも銃器の使用許可があり、図書隊は軍隊のように日々訓練をし戦闘を行えるように備えているということ。

どこかに攻め込むわけではなく、良化委員会が襲撃に来た時に防戦のみ行うというスタイルは、自衛隊を舞台に小説を多く書いてきた有川さんだからこそと言えそうな設定です。
どんな表現でも守られなければいけないということ、本が与えてくれる想像力や優しさ、出逢い、それらを守ることで魅力的に描かれるキャラクターや物語…とても面白く高校生でも読みやすい小説なので、よければ読んでみてください。

←前の記事をみる